トレーニングメニュー

結果が出るまで続けるのが大切なんですね。

嬉しいことがありましたよ。何がというと健康診断です。今日やってきたので結果表がでるのはしばらく後ですけどね。

私がやってきたところではその場で結果と、種目によっては前年比なんかも教えてくれました。

体重が前年比-12kg

これですよ。私を喜ばしてくれた結果というのは。いやぁ、嬉しいものですね。

去年の10月より体重が12kg減りました。12kgですよ。12kg。2Lのペットボトル6本分の体重が減ってしまいましたよ。

まあ去年測ったときが大分重かった(99kg)というのはもちろんありますが、それでも嬉しいものは嬉しいんですよ。

体重が減った要因は、、、筋トレでしょうね。

体重が減った要因は、やはり筋トレを続けてきたことでしょう。

食事を考えたりなどももちろん大切ですが、やはり運動の習慣ができたのが一番大きいです。筋トレの効果を上げるための食事ですからね。筋トレを軸に食事を展開しているだけですから。筋トレありきです。

腐らずに筋トレに行くこと。やっぱり大事なんですね。

細かいことを気にしすぎないのは大事なのかもしれませんね。

1年間で今回12kg減ったということですが、多少大小あるとは思いますが大体月平均だと1kgずつ減っていった感じです。

この1年間でジムには平均すると週2-3回くらいのペースで行っていたと思いますので、ジム1回行くにつき大体体重が100g程度減少していたということになります。

自分なりに結構ジムでは頑張って出し切ることを目標にやっていましたが、1回あたりの減少幅なんてやっぱりそんなもんなんですよね。コップ1杯の水を飲んだら、数字ではわからなくなってしまう程度の変化です。

今回は体重にフォーカスしているのでまだ結果がわかりやすいですが、これが今度筋量の増加に目を移すとなるとこの変化幅はさらに小さくなってしまうと思います。なんせ体重計には出てこないし、見た目の変化もわかりにくいです。

日々の記録を取るというのは大切なことだと思うしこれからもやっていきますが、これはあくまで後に見直したときにどのように変化していったかがわかる軌跡を示すためのものであって、一喜一憂するものではないですね。ある程度貯めてから意味があるのであって、単一では特に気にする必要はないのかもしれません。

記録はあくまで傾向として、上がっているか下がっているかを見ていくくらいでちょうどいいのかもしれません。日々追いすぎていたら疲れてしまいますしね。

何事も継続。続けることが一番大事

今回は筋トレを行ってきたことが初めて結果として出てきたということで嬉しかったですが、体重の減少はそろそろ止まるんじゃないかと思っています。何となくですが85kgくらいまでなんじゃないかなと。

そこからは除脂肪と筋量の増加についてさらに追い込んでいくことが必要になると思います。

まずはジムに行く回数を週2-3ペースだったのを週5回にしようと現在は取り組んでいます。まだ週5回で通うというベースができていないので、まずは行くことを目的にしてます。トレーニングの内容を求めるのは週5で通うというのが苦も無くできるようになってからです。なんでもかんでも追ってしまうと全部ほっぽり出してしまうので、ちょっとずつ体を慣らしていきましょう。

スモールステップで一段ずつ。続けた先に嬉しいことがあると信じて、やっていきましょう。

なんかゲームがしたい前のページ

筋トレ後の炭水化物次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    【筋トレ日誌】平日の脚トレ

    お疲れ様です。今日は脚トレの日ですね。ウオーミングアップ…

  2. 筋トレ

    【筋トレ】重量か回数か?

    いいトレーニング、できていますか?大体週4~5回くらいでジム…

  3. 筋トレ

    【筋トレ日誌】腹圧をかける意味

    お疲れ様です。今日は脚トレ2回目です。特に制限はかけずにやり…

  4. 筋トレ

    筋トレの本を読み始めた

    大分前に買ってそのまま積んであった本を思い出しました。そういえばこん…

  5. 筋トレ

    鳥胸肉の食べ方-ごはんですよ。

    鳥胸肉、食べてますか?私は平日基本2枚です。今月の始め位から…

  6. トレーニングメニュー

    ただの金曜日、明日は出勤日

    やたら土曜日出勤が多いですね。明日は別に休日出勤でもなんでもない通常…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. 筋トレ

    筋トレの本を読み始めた
  2. ゲーム

    復活のAPEX?
  3. 雑記

    お、お休みだああああ!!
  4. 筋トレ

    【筋トレ日誌】我慢の胸トレ
  5. 雑記

    久しぶりに開いたね。ブログの管理者画面。
PAGE TOP