筋トレ

【筋トレ】重量か回数か?

いいトレーニング、できていますか?

大体週4~5回くらいでジムに行くようにしていますが、ここ最近、自分のトレーニングに迷いが生じています。若干モヤモヤですよ。

トレーニングを行うようになってしばらくしたら大体の人がぶち当たるであろうあの問題です。

そう、重量を優先するのか、回数を優先するのか?ってやつです。

重量と回数のジレンマ

私は基本的に胸も脚も腕も10回3セットを基本にしています。数やセット数をいろいろ変えたりもしたのですが、結局この回数とセットに今のところは落ち着いています。

別にいつまでに体をデカくしたいとかそういう目標があるわけでは無いので、挙上重量のこだわりが大きいわけでは無いんですけど、やっぱり挑戦はしたくなっちゃうんですよね。

10回3セットに体が慣れているので、重りを挙げるとなると自然にその数をこなそうとするのですが、重量をマックスに近づけると当然10回3セットは上げきれないんです。そうするとどうなるかというと重量を下げて次のセットを行うことになります。まあ形としてはドロップセットではあるんですけど、意図しないドロップセットになっちゃうんですよね。悪い言い方をすれば逃げのドロップセットです。

逃げのドロップセットでも確かにオールアウトはして筋疲労はしているのですが、上げきれなかった、あきらめてしまったという気持ちがどうしても残ってしまうんです。これが自分のトレーニングにおけるモヤットポイントになってしまっているんですよね。

なんでも理想通りにはいかないもんです。

10回重りを挙げる。それを3回行う。やっていることは単純なんです。しかしこんな簡単なことになんで悩んでモヤってしまうんでしょうね。

べつに筋疲労を狙うだけであれば逃げでもなんでもオールアウトできればいいはずなんです。でもそれに納得がいかないというのはなにか目指しているものでもあるんでしょうか?自分のことなのにいまいち答えがないのがもどかしいですね。

まあいろいろ試行錯誤ができるのは楽しいものだと思って、ゆっくりやっていきましょう。

自作PCのすゝめ前のページ

退くことを覚えたい【APEX練習日誌_第一週目】次のページ

関連記事

  1. 筋トレ

    筋肉痛が収まらない

    筋肉痛、どのくらいで収まりますか?先週の木金土で脚、背、胸の…

  2. トレーニングメニュー

    結果が出るまで続けるのが大切なんですね。

    嬉しいことがありましたよ。何がというと健康診断です。今日やってきたの…

  3. 筋トレ

    筋トレ後の炭水化物

    筋トレ後の食事、何食べてます?私の場合は平日の筋トレの時は、…

  4. 筋トレ

    たまには別のところでね。

    3連休、もうじき終わります。まあ今日は休日出勤だったんですけどね。午…

  5. トレーニングメニュー

    2周目のトレーニングメニュー

    水曜日ですね。お疲れ様です。峠は超えました。3連休を勝ち取りましょう…

  6. 筋トレ

    よくわからんサプリメントの話

    筋トレのお供、サプリメント。飲んでいますか?私は飲んでいます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

カテゴリー

  1. アップデート

    モンハン。懐かしい名だ。
  2. ゲーム

    最近の俺的ゲーム事情
  3. 筋トレ

    筋肉痛が収まらない
  4. 筋トレ

    【筋トレ日誌】背中のトレーニングは難しい
  5. ゲーム

    キーボードはお好きですか?
PAGE TOP